白神生ハム(原木)
- 商品詳細
世界自然遺産の白神山地が育んだ、手作り・無添加・長期熟成の白神生ハムのスライスです。
この味を知らずして、生ハムは語れない
秋田県白神山地。この自然豊かな地で無菌豚の三元豚をじっくりと熟成。
秋田の白神山地の気候に合わせて改良した、ハモンセラーノ(山の生ハム)製法。柔らかな食感と塩味が特徴で、原料は秋田県産三元豚と天日塩のみ。着色料などは一切使用していません。
更にいっぽんいっぽん手作りで、生ハム職人が丁寧に作り上げていきます。
白神生ハムの原木
原木とは、骨付きのまるごと1本を指します。
英語ではこの生ハム原木のことを、”whole leg”、つまり「足まるごと一本」と呼びます。
レストランで生ハムを注文した際に、ナイフで薄く削いで皿に盛りますが、実は業務用とは別に、家でお取り寄せして食べている一般の方が多いようです。
例えばパーティーなどに、この生ハム原木が出てきただけでインパクト大!
しかも常温で一ヶ月も保存可能なので、毎日の朝の目玉焼きにちょっと添えたり、パンに挟んだりとレパートリーは無限大!
生ハム原木、実は隠れたヒット商品なんです!
秋田白神の気候で作る、ハモンセラーノ
ハモンとはスペイン語で生ハムを、セラーノは山を意味しています。塩漬けした豚の後ろ足の部分の骨付き肉を長期間乾いた場所に吊るして造るハモンセラーノは、やわらかい食感と塩味が特徴でスペインの人々には欠かせない特別な食材で、日本でも人気が高まっています。
このハモンセラーノの製法をもとに、秋田白神山地の気候にあわせて改良した独自の製法で造る「白神生ハム」は、香り、味、歯ごたえ、すべてにおいて本物の自信作です。
勿論原材料にもこだわって
生ハムの重要な材料の豚肉は、よりおいしく、より良質の豚肉を造るために組み合わされた「秋田三元豚」を使用。防疫管理の徹底された環境で育てられるため抗生物質などの薬品がほとんど使われていない安心安全な豚肉です。
工場は秋田県大館市旧やまだ小学校
ブナの森を通り抜けた爽やかな風が渡る教室を改造し、じっくりと長期熟成させる環境を作りました。
秋田が生んだ至極の味わいを是非お試しください。
注意
- 商品によって大きさが異なるため、重量は不定です。
- クール便で発送させていただきます。
- 常温での保存が可能です。約一ヶ月程度で使い切ってください。
- 写真の生ハム台とナイフは別売りです。